Bicycle Raceの交痛心理学

日々の生活に於いて興味を抱いた事柄をヒントに載せております
(書く)キッカケとなる出来事があったとはしても(書かれた)文章は
フィクションとしてご覧願います(妄想も多々入ります(笑))

コメントはフリーですがご返事は気が向いたとき(というお約束で願います)
関連の無いコメントは削除させていただく場合もございます

※「交通心理学」とはまったく関係はございませんので一応・・・

押しボタン信号機を降りて押す その2

このお話(続ける気は無かったのですが)続けちゃいました


前回、押しボタン信号機をタイミング悪く押してしまう
という話をしましたが今回は(ずっと)押さない話


ずばりその通りの話で、横道から交通量の多い道路へ
出ようとするとき、出て行く先の道路の車がなかなか
途切れないときあなたはどーしますか


そこに押しボタン信号機なんかあったりしたらラッキー
とばかりにボタン押して赤信号にして目の前の道路の車を
とめてゆっくりと出て行きたいところですよね


で、あなたも含めて横道から出て行きたいクルマが何台も
並んで足止めを食らっているとき。その並びの先頭の車が
信号があるのにボタンを押さずにひたすら交差道路の
クルマが途切れる時を待っていたとしましょう


まあ後に並んだ車は(少なからず)イライラしちゃうで
しょうなぁ (待つしかないんだけどね)


何が言いたいのかと言うと、こー言うときの判断なんです
この状況で先頭のドライバーの心理はいかに


「押しボタンがあるのは分かってるけどわざわざ降りて押すのは
面倒だし 待っていればそのうち途切れるさ」なのか、それとも
「あと何台か待ってみてそれでも途切れないようなら押すか」
なのでしょうか・・と言っても本当ころは分かりませんが
(案外信号機が押しボタンな事に気づかずにいて信号が
変わるのをひたすら待って居たりして(笑)


いずれにしても先頭のドライバーはなかなか車が途切れずに
難儀していることでしょう


でも、ストレス度合いから言うと(私は)先頭の車より後続のそれが
とても大きいような気がしますがいかがでしょう


(つづく)



押しボタン信号機を降りて押す

狭い生活道路からメインの道路へ出るとき、なかなかクルマが途切れず
出て行けない なんてことはよくあります。


そんなとき(ラッキーにも)押しボタンの信号機があったりしたら
ポチッ と押してメインの道路を赤にしてクルマを止め(安全に)
出て行ければ楽チンです


なのでそこに押しボタン信号機が設置されていたなら、信号変えるため
クルマから降りて押す人いらっしゃいますよね


あっ 別にいいんですよ、私もしょっちゅう押してますから
ただ、こーいっちゃなんだけどタイミングが悪い時に
押してしまう事ありますよね


どー言う時がタイミングが悪いかと言うと、丁度車の流れが途切れたとき
(つまりボタン押さなくても出て行けるタイミングなのに降りて押してしまう)


そんな車の後にたまたま居て、その光景を見てしまうと「おいおいっ」と
ツッコむより「あれまあ押さなくても出れるのに」なんて感じで微笑んで
しまうくらいありがちな光景(と私は思っているんですが・・・)


(おそらく)いつもこの道路を利用していて習慣的に押しているんだろうなぁ
と想像して後続の私も(その信号の)恩恵にあやかり続いて出て行くのでした


こんな些細なこと偉そうに書いて何がいいたいのか? といぶかる方も
いらっしゃるでしょう ごめんなさい。
(でも ほとんどがこーいう些細なこと拾うブログなんです すみませーん)
 
で、ここまで書いて思ったことは毎日利用している道路だとこの押しボタン
のように習慣で(なかば無意識に)やってしまうことが無いだろうか と言う話


それで具体的になんなのさ、と聞かれるとちょっと適当な話がすぐに浮かば
ないんですけど、うーんこれ言っちゃいけないかもだけど例えば毎日の通勤路
この信号を黄色で抜けれれば次の信号は(必ず)青で通過できる、とか・・ね


こんな悪い習慣? をそろそろ見直したほうが良い時期になってきたのかなぁ
って思った次第

ドライブレコーダー

数年前からドライブレコーダーという機械が普及して来ました
みなさんのおクルマには設置されてるのでしょうか?


私はというと設置しているようなしていないような・・・(←なんだいそりゃ)


なぜそんなあいまいな、付いてるかどうかなんて分るでしょうに!(ごもっとも)
いや実は付いてるんです(なんだ、あるんだ)
でも使えないんです(♪えっ えっ なんで?)


ジャングルの奥地みたいな名称の通販で格安の製品(2980円だったかな)買ったら
ちよっと使い物になりませんでした(致命的なのはエンジンかけると時計が
リセットしてしまう つまり何時に撮影したのか分らなくなってしまうんです)


おそらく(私の入手した固体が)不良品だったんでしょうが1年くらい気付かず
にいて返品チャンスを逃してしまいました


あっ そんな話ではなくてドライブレコーダーはそもそも(万一の)事故の時の
状況を正確に記録して事故処理を円滑にする目的が主だと思うのですが
実際はそうそう事故に合うわけではなく日々漫然と目の前の景色をループで
撮り続けている機械なんです


そんなわけでドライブレコーダーとしては不良品ですが私の機械は映像は
撮れますのでいまだに車のフロントガラスにぶら下がっているわけです。


で、車に乗っていると結構「おっと危ない!」(そこは遊泳禁止区電気クラゲが
出てくるのぉ)なんて場面に出会うことがあります


そんなときはドラレコの記録スイッチを「ポチッ」とすると2分前からの
映像がメモリーカードに記録されます


そしておうちに帰ってパソコンで「おっと危ない」映像を見直してみると
色々と反省点と言うか危険回避の方策が見えたりします


普段ぶら下がっているだけのドライブレコーダー 万一の事故の際に動作する
機械ですが、たいていはドライバーが好きなときに録画する機能が備わって
いますので(ひと手間かけて)事故に合う前に事故を起こさない為のツールとして
活用してみてはいかがでしょう


という(今回はわりと)マジメな話でした。